めんどいわたし

家事が嫌い。料理嫌い。面倒くさがり。それでも人の親。

すぐ緊張する

私は緊張しいです

 

初めて会う人、初めての場所、人前で話すことに異常な緊張をする

 

誰でもそうじゃんと思うでしょう

 

が、私は人の倍の倍の倍は緊張する

 

心臓が飛び出しそうになる

そんでもって手が震えて字なんか書けない

 

いつからか普段から人前で字を書く時に手が震えるようになってしまった

 

調べたらその症状は書痙というらしい

 

ホントこれ厄介‥

 

クレジットカードで会計したあとサイン書く時も震える

 

何かの手続きで書類に記入するときも震える

 

書く時に人に見られるとダメなのー

自分1人で誰にも見られず書く分には大丈夫

 

鉛筆の持ち方だったり字が下手だったりするから見られたくないっていうのはある

 

人の視線を気にしたり、周りにどう思われてるかを気にしている→緊張→震えるになるのだと思う

 

なんにも気にしない性格になりたい

 

そしたらもっと生きやすいと思う

 

 

 

 

 

 

めんどくさがりは生き物を育てるのに不向き

我が家は家を建ててかれこれ10年たつ

ハウスメーカー分譲の注文住宅

 

景観を揃えるために、庭にはシンボルツリーを植えるようハウスメーカーからすすめられ、生垣の柘植も各戸家の周りに植えてある

 

そしてご近所さんの庭にはほぼほぼ芝生が敷かれている

 

そして我が家だが、戸建の庭ならやっぱ芝生でしょーっという安易な考えでサラッと半日で業者に敷いてもらった

 

そして現在の我が家の庭はというと

 

砂利

砂利

砂利

 

以上!!

 

庭を潰しました、はい

 

木はね、自力で抜いた

芝生はね、自力で剥がした(クッソ大変だった)

柘植は家の前のものはちょろっと残してあとは自力で抜いた

家の裏の柘植は周りとの景観を損ねない程度に低くカットした

 

なんでそんなことになったかっていうと、これ単純

 

あのね、お手入れがめんどくさいのよ!

 

暖かい季節は毎週末に日差しが照りつける中で芝刈りと草むしりをしなきゃいけない

 

生えていた木は落葉樹だったもんで、秋になると葉っぱがどっさり散って片付けなきゃいけない

 

柘植もきれいにカットして揃えなきゃいけない

 

そして柘植には蜂の巣が毎年出来て危ないったらありゃしない

 

去年旦那が単身赴任から帰国するまで、これを私1人でこなしていたのよ

 

今考えると、子供も小さかったのによくやってたなと思ってさ

 

面倒くさがりなのに植えるんじゃなかった

 

今年は庭の手入れに時間をとられなくて本当に快適

 

植物も生き物ですからね

お手入れ出来ない人は植えちゃダメだと痛感

 

今年から近所の芝刈りの音を子守唄に昼寝できるわー

やりたいことが見つからない

ネットでサッカーの本田圭佑のインタビュー記事を読んだ

 

彼が言う“進化し続ける”ことって、強い意志が無いと出来ないと思う

 

来年私は40歳を迎えるけれど、今までの人生の中で私のポテンシャルが最大限に出た実感なんて全く無い

 

自分に自信が無いから、他所に行って生きていくという選択肢は無かった

 

実家も保守的な考えなので、狭い狭い偏った環境の中で親の考えを無意識に植え付けられて育ってしまった

 

その結果視野の狭い自己肯定感の低い大人になった

 

そんな私を変えるべく、友人は私にチャレンジすることを教えてくれた

 

数年前にその友人の薦めで外国人の学生を受け入れるホストファミリーを何回か経験したことがある

 

私は英語が全くもって話せないのだが、本当に簡単な単語とジェスチャーでなんとか通じ合えるもんだなーと

 

とても興奮したし我が家が非日常の空間となり刺激を受けた

 

我が家に来てくれた学生が母国へ帰ってから、私1人で子供2人を連れてその子の国へ遊びに行ったこともあった

 

上の娘は外国人との交流に影響を受けたのか、海外留学を目標にしている

 

単身赴任の旦那抜きで子連れで海外に行くなんて絶対無理だと思ってた

でも行けちゃった

 

今までにない経験をして自分にも出来たという自信には繋がったとは思う

 

でもそれで終わり

そこから何かに発展するわけではない

何にも繋がらない

 

何事も誰かに誘われたらやってみようかなっていう常に受け身の姿勢は変わらない

 

自分が何をやりたいのかも分からない

 

好きな事ってなんだろ

ちょっと前までは片付けだったかな

今は片付けへの情熱が前ほど無いけど

 

以前断捨離にハマって家中の物を捨てまくって片付けた時期があった

 

論理的に考えられるようになったらもっと片付け上手になるのでは?と思い、整理収納アドバイザーの資格も取った

 

でも勉強が嫌いなので用語を覚えるだけで嫌になったし、人へのアドバイスとか出来ないし、そもそも人の片付けなんてどれだけアドバイスしたとこで本人のやる気次第なわけだし、ぶっちゃけどうでもいーわーと思ってそこで終了〜

 

あとは何が好きかしら?

2年ぐらい前から軟式テニスは月に2回やってる

たーのしーい

 

読書は大嫌いだったけど年間20冊は読むようになった

 

あとなに?なんだろ

私は何がしたいんだろう

 

色々経験しないと好きなのか嫌いなのかの判断も出来ないよね

 

動かないと何も掴めないってか‥

 

 

 

 

 

 

中2病で子はキラキラ。親はゲッソリ。

上の娘は今春から中学生になった

 

去年は友達同士のいざこざで泣いたり仲間はずれにされたりと何度かそんなことがあり、親としても心配して過ごした時期があった

 

なので中学生になって環境が変わることがプラスに出るかマイナスとなるか

 

これまた異常な心配と不安で3月4月はストレスマックスだった

 

私自身が環境の変化や生活スタイルのサイクルが少しでも変わるとダメなのよ

 

すごくストレスを感じてしまう

 

一方の娘はというと

私のストレスマックスをよそに楽しく中学生ライフを送ってるわよ

 

朝は7時半に家を出れば間に合うのに無駄に早起きをして6時半には家を出て行く

 

私が中学生の時は本鈴のチャイムと同時に滑り込みセーフなんてやってたから、早く登校しようなんて考えられない

 

で、教室で一人勉強やら読書やら物思いに耽るやらしてるらしい

 

クラスメイトとも仲良くよろしくやって、部活も楽しくよろしくやってるようで親としてはホッとしてる

 

もうね、キラッキラしてるのよ、娘が

 

キラッキラキラッキラ眩しいんすよ

 

思春期に足突っ込んだよくわからないノリで話してくるし、おばさんついていけない

 

ラインのステイタスメッセージもコロコロ変わる

 

この前は、“彼氏は作らない派、勉強大事だから”とか書いてあった

 

いやー、なんつーか、ニヤニヤしちゃうよね

大人になっていく過程が面白いなぁと

 

娘が楽しくやってくれてる一方の親のわたくしはというと

 

今日は娘の部活の初めての保護者会に行って参りました

 

小学校では子の学校関係で一切合切ネットワークを築かない努力をしてきたのに、ここにきてまたしても強制的なライン交換という事態に陥った‥

 

先月PTA役員のライン交換を嫌々やったばかりなのにまたか‥

 

保護者会は話を聞いただけでお腹いっぱいになりました‥

 

大会、練習、ユニフォーム、毎月徴収される部費

 

お金飛ぶ飛ぶ〜

 

保護者もお手伝いにサポートにと何かと関わるよう

 

私が子供の時代は親が部活に関わることって無いに等しかったのに、今は何かと協力しなくてはならないのか

 

これからは部活に拘束される日々を送ることを覚悟させられたわー

 

精神的にお腹いっぱいになってしまって、暑さも相まって帰宅しても何も食べたくないしなんにもする気になれなかった

 

さっきからトイレも我慢してる

(いや、トイレぐらい行けよ)

 

でも子供が楽しい楽しいと過ごしてくれるから、親も一緒になって楽しめたらいいなぁという願望は一応ある

 

あるけど、親同士の付き合いがやっぱり苦手だし逃げたいという気持ちは消えない

 

どうにか楽しむ術を見つけ出したいです〜

 

こうなったら親も中2ぐらいのノリでいくしかないか

 

あの子のお母さんヤバくね⁈ぐらいのキャラになろうかしら

 

いや、キャラ演じるのに疲れそうだわ‥

 

きのうは猛暑の中の運動会、今日は保護者会、疲れたわい

 

ゴロゴロしよっと

 

 

高温の中の運動会はマジで倒れそう

今日は下の子の小学校の運動会でしたよ

 

旦那が今朝は5時前に家を出て場所取りに行ってくれた

感謝

 

予想気温32度

え?いつの間に夏へ変わったの?ってぐらいびっくりする気温

 

まだ5月ですよ5月!

 

生徒の座席には毎年テントがない

今年も無かったらマジで死に近づく‥

 

と思っていたら、今年はさすがに用意してくれました

 

暑い中全力で走ったり踊ったりする子供達を今年は微笑ましく見ていられなかった

 

こんな暑い中‥倒れないだろうか‥と、ただただ心配で仕方なかったよ

 

選抜リレーは基本トラック半周でバトンタッチするが、6年生だけはまるっと一周走る

(うちの子は足が遅いから補欠もかすらないけどね)

 

もうね、選抜された子供達であっても残り半周は素人目で見てもバテててたね

暑くて!

 

全員の生徒の親になったつもりで感情移入しちゃうよ

 

がんばれーがんばれーいや、がんばってるよねー暑い中さーって

 

応援合戦の応援団は裸足になってた

アスファルトではないけど砂のグラウンド

火傷しないかしら‥とか

今年の運動会はもう心配だらけ

 

お昼のお弁当はここんとこ毎年そうめんにしてる

ツルツル食べやすい

 

今日は特別暑かったから素麺は最高においしかった!

 

まぁ言ってるの私だけだけどさ

家族の誰もお弁当に関してなんにも言わないけどさ

作って当たり前とか思われてるけどさ

いじいじ‥

 

唯一下の子から

容器がオシャレだなって感想をいただきましたー

 

ダイソーの蓋付きカップ

f:id:chibikkogyangu:20190525165806j:image

 

クックパッドを参考に1人分ずつ分けてみた

 

おかずは卵焼きだけ焼いてあとは冷食

f:id:chibikkogyangu:20190525165927j:image

 

主食はセブンイレブンのサンドイッチとランチパック

 

私は料理嫌いだし、頑張って揚げたところで手作りの唐揚げも冷食の唐揚げも子供達の箸の進み具合は一緒

 

頑張るだけ無駄

 

手の込んだものほど残されるとガッカリするし、イライラする

 

頑張ってやらなくていいことって探したら世の中たくさんあるのではなかろうか

 

閉会式は14時ちょいすぎ

校長とPTA会長の挨拶は短めで好感が持てた

なんせ暑いからさ!

 

しかしながらそのあと

校歌斉唱

 

いやいやいや、省いていいでしょ!

一番暑い時間だし子供達もうぐったりですからー!

体罰と変わりないと思う

 

そんなこんなで無事に終わってよかった‥

 

生徒も先生も保護者もみんな今日一日がんばりました

 

帰りに下の子は屋台の練り飴を買うのが恒例となってるので、今年も買ってから帰宅

 

お弁当洗ったりレジャーシートやアウトドアテーブルと椅子を片付けたり、帰ってからもひと仕事

 

夕飯はもう作る気ゼロ

コンビニへGO

 

明日の予想気温は35度だってさ

 

明日こそ干からびそうです‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利害関係無しの付き合いは楽な話

今日はお友達のツテで夏から青年海外協力隊ドミニカ共和国へ行くIさん、その知り合いの方、そのまた知り合いの中国系インドネシアの方とスタバでお茶した

 

I さんはミートアップを使って交友関係を広げてる

 

パソコンやらネット系はちんぷんかんぷんのわたくし

 

そういった現代の便利なツールを使えば情報を得られて自活できて人生楽しめるのだろうなーと思う

 

人と関わりたくない私ですがね

それは子の学校関係と近所に限ったこと

 

腹の探り合いの関係ってまー疲れますよ

 

作り笑顔で周りに合わせて自分を出さないでうまく付き合う

 

ストレス以外の何者でもない

 

普段の狭いママコミュニティでは出会わない人達と話すのは新鮮

 

なんの共通点も無いけどね

 

ママのコミュニティだと

子供の話、義家族の愚痴、学校役員の愚痴、旦那の愚痴、旦那の愚痴、旦那の愚痴、だんなの‥ってなる

 

それはそれでストレス発散になったりお喋り自体は楽しいのだけど

毎回同じ話を延々としてる

 

毎回同じといえば家事ね

掃除洗濯洗い物に料理

 

主婦になってまだ15年ぐらいですがね

主婦飽きたよ‥

というか、そもそも家事嫌いなんだよね

 

汚部屋出身のわたくし

 

独身時代の私の部屋の散らかりようったら酷い

 

ゴミ屋敷寸前

 

娘はこの要らぬDNAをしっかり引き継ぎ、見事な汚部屋っぷりっすよ

 

家事嫌いなのになんで結婚しちゃったんだろね?

てか旦那は家事嫌いな私を未だによく妻にしてくれてるよね

 

そこは感謝だわね

 

料理なんて特に苦手

そのあとの洗い物なんて更に苦手

 

苦手なこと全部仕方なくやってるのよ

でもやって当たり前の労働は誰も褒めてくれないし給料も出ない

 

せめてごはん美味しいとかいつもありがとうとか

家族からそういう言葉があるだけで低い低いモチベーションがちろっと上がるのにな

 

死ぬまで主婦やるのかと思うとお先真っ暗

漆黒の闇

 

そして子が巣立ったら旦那と2人だけの生活

 

それこそお先真っ暗

ずっと極夜ね

 

ドリカムもびっくり

朝は来ないから〜

 

今から趣味を見つけておかなきゃね

 

え?趣味って見つけるもんだっけ?

なんかやってたらそれがいつ間にか趣味になってましたみたいな流れこそ趣味って言えるんじゃね?

 

そういうのも交友関係広げたら見つかったりするのかしらね

 

新しいことにチャレンジしたらドンピシャ天職ならぬ天趣味発見!みたいな

 

とりあえず今のところドリカムの仰る通り朝は来るから

 

明日も家事という名の労働に励むわよ‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強が苦手で子供に教えられないのよね‥の話

子供の頃に心配していたことがある

 

それは、自分に子供が生まれて親になった時に勉強を教えられない不安

 

今その最中におります‥

 

無理〜!特に理数系

 

本当に本当に本当ーーに苦手なの

 

数字アレルギー

 

下の子は小学4年生になり学習内容がまた一段と難しくなってきて

 

いい大人の私が即答出来ない

 

4年生のよ、そうそう、4年生‥

 

親の面目丸つぶれよ

 

アホな親で本当に申し訳ないと思ってます、はい

 

がんばって克服しようと試みたことは3度くらいある

 

ドリル買ってさ

 

でも続かない

 

だって嫌いだから

 

子供より子供だわー

 

スーパー行ってもざっくりな計算も出来ないよ

 

割引シールと広告の品って表示だけを頼りに選んで買ってくるだけよ

 

先日は家族で焼肉に行って会計済ませておいしかったーなんて車に戻ったら

 

割引クーポンを使ったのに割引されてないと旦那が気づいて店員さんへ伝えに戻った

 

クーポンご利用でこの金額になりまーすって店員さんが言っていたから

 

なんの疑問も持たずに済ませてしまった

 

算数が出来ない頭ってホント損な人生送るなぁ‥と改めて思った

 

今年中学に上がった上の子の勉強なんて高学年から塾任せ

 

金で解決

 

そこは惜しまず必要経費として出しますわよ

 

去年までは親の私に分からない所を2、3度聞きに来てくれたっけ

 

でもやっぱり即答出来なくて考えた末に解けたから勇んで教えに行ったら

 

あーなるほどね

でも塾の先生にもう一回聞くから大丈夫って

 

ちーん

じゃあ最初から聞かないでーーー

 

自分用にまたドリル買ってこようかなー

 

またまた三日坊主になりそうな予感しかしない‥

 

ちゃんちゃん。